速報【ヨルダンで土石流】日本人ツアー客32人が巻き込まれる!安否情報は!?
日本人ツアー32人 土石流に巻き込まれる ヨルダン・ペトラ遺跡
中東ヨルダンで、日本人観光客一行32人が土石流に巻き込まれ、少なくとも13人と連絡が取れなくなっている。
日本政府に入った情報によると、中東ヨルダンのペトラ遺跡で、観光に行っていた日本人観光客30人と、日本人添乗員1人、それに日本人の現地ガイド1人のあわせて32人が、土石流に巻き込まれたもようだという。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181110-00405172-fnn-int
これはニュース速報出てもいいくらいのかなり大きいニュースだぞ。砂漠で岩場の多いところは水が染み込まないから少量の雨でも鉄砲水になる。
これは一大事と思う。
ヨルダンは名前だけ聞くと危なそうな印象を受けますが
エジプト同様日本人が実は多く観光に行っています。
無事を祈りたいと思う。
ここって確か、この移籍(都市)が使われずに放棄されることになった原因も水害と言われているんですよね。場所の構造上、洪水が起きるとそれが細い通路を通って増幅されて激流になって町を襲うという。
雨なのか灌漑施設の故障とかなのか今の段階ではわからないが、とにかく心配だ。
海外で事故に巻き込まれるのは本当に辛い。
ツアーを楽しみに行った人もいるはずだ。
政府は少しでも早い情報収集をお願いします。安倍政権だからこそできることと思います。
雨が降ってたの?
詳細な状況を知りたい。
とにかく無事であって欲しい
これは大変な事ですね。。。
今海外にいるのでニュースが見れませんが速報でやってるのでしょうか?
かなりの人数ですが、なんとか皆さん無事見つかってほしいです。
ご家族も大変心配されている事でしょう。
そして、何故起こったのかも気になります。
連絡手段の事情で連絡つかずならいいけど・・・
こういう添乗員付きの旅行は定年を迎えやっとこれから夫婦の時間となった方が多い。ちょうど私の親の世代です。
どうか無事に発見されますように。
まだ中東が平和な時代に行ったことがあるけどヨルダンのペトラ遺跡は本当に素晴らしい遺跡
砂漠地域だから灌漑が生命線で古代の水路が今も残っている
あの地で土石流って……
水が貴重だから降った雨を漏らさず集めるシステムなのが想定外の雨が降ったとか?
詳細がわからないけどやはり地球規模で異常気象なのか?
まずは日本人を含む巻き込まれた方々の無事を祈る
「テレビ」カテゴリーの関連記事
「ニュース」カテゴリーの関連記事