【NHK紅白歌合戦】活動休止明けの“いきものがかり”選出が問題!?NHKに不満の声が集まる!?
いきものがかり、2年ぶり紅白でステージ復帰!あいみょん初出場濃厚
昨年1月5日から活動を休止し、今月3日から再始動した3人組バンド、いきものがかりが第69回NHK紅白歌合戦の出場歌手に内定したことが11日、分かった。来春からファンクラブ会員限定の全国ツアーをスタートさせるが、現状では紅白が復帰後の初ステージとなる。初出場では若者に人気の女性シンガー・ソングライター、あいみょん(23)らが有力。企画枠では東京スカパラダイスオーケストラが内定した。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00000502-sanspo-musi
いきものがかりは好きだけど、紅白に出たくて頑張っている歌手の方々も沢山いると思う。
それに、本当はその年にヒットなり話題になった歌を歌うはずだったのに、それも関係なくなってきたし。
逆にいつまでも過去の歌を歌っている本人も辛いのではないだろうか。
それに、昨今はお遊戯大会みたいな感じで、見ていられなくなった。
NHK歌番に 良く出てる人が出れなくて 何で たいした 活動もしてない グループが出るの?
顧客作戦?これじゃ 一年間頑張った歌手も やる気失くすわ!それに 視聴率下がるのも NHK自業自得だと思うぜ!
2018年活動してなくても出れるんだね
いきものがかりは嫌いではないけど、今年頑張った人達を出してあげて欲しい
後、昔なら和田アキ子や小林幸子や美川憲一の自動出場枠も撤廃すべきだね
いきものは音楽的にかなり煮詰まってマンネリ化してたから活動休止したわけで、この程度の休養期間じゃ足りないと思う。
海外アーティストは休養しなくとも新作の発表に何年も空けるのは普通だしね。
おそらく活動再開はレコード会社や事務所の意向なんだろうが。
活動休止して紅白?意味不明。
他に頑張ってた人や売れた人いるでしょ。
ニュースにするなら厳正に選んで人選してくれよ。
みんなが紅白を楽しみにする時代は完全に終わった気がします。これだけ聴く音楽が細分化したら自分が聴かない分野の音楽は基本興味がありません。違う分野の曲を聴いて始めて知る機会にはなるとは思いますが。今回のように話題性だけで選出も基準が曖昧ですね。またヒット曲もないのに選出される方も。昭和の歌謡曲時代とは音楽の聴き方も変わって来ています。年末恒例の番組の音楽番組も内容を多種多様な出演者を揃えるのであれば内容を少し見直さないと纏まりのない番組になるだけじゃないでしょうか?
紅白は、音楽のヒットチャート番組ではなく、単なる話題性で作られた音楽番組です。
確かに、ヒットしていないアーティストも出演していますが、要は時代の話題性やコンセプトに合ったアーティストを選出しているだけである。
もちろん、レコード会社や事務所からの、アーティストの出演交渉はありますが、NHKはスポンサーによる収入は得ておらず、視聴者からの受信料で成り立っている番組なので、民放とは異なり、それほど視聴率が取れなくても困る放送局ではない!
従って、別に見たくなければ見なければ良い、NHKとしては受信料を払ってもらい、コンテンツを提供しているだけだから、視聴率の数字が取れなくても痛くもかゆくもない!
仮に、紅白が民放なら、何としても視聴率(数字)の取れるアーティストを優先した出演交渉になって来る、そうしないとスポンサーからの宣伝費で稼げなくなるからです。それが民放とNHKとの違いです。
まったく活動していなくてもさ、出れるんだね。
紅白を夢見て一生懸命頑張ってる人が報われない曖昧な選考基準システム。
選考基準の曖昧さは年々紅白離れしていく理由の1つ。
都合で解散して都合で復活…
紅白を辞退くらいして復活のがイメージはいいよね。
1年間の芸能界の動きや流行り、普段聞くことの無いジャンルや
歌手が分かる番組として紅白を楽しみにしていた。
「出場濃厚」はまだ分かるにしても、正式に発表されてもいないのに
「内定」ってどういうこと?
裏に、芸能事務所とか力が動めいているんだなって想像せざるを得ない。
NHKの公正性とかいろいろ言われているからしっかりしないといけないのに、
要は、視聴者が聞きたい歌じゃなくて、NHKなり芸能事務所が「売りた出したい歌」を聞かされるんだなって認識が強い。
たしか紅白はその年の活躍度が出場条件のはず
これはどう見ても彼らの事務所の工作と圧力としか思えない
いわば裏口入学と一緒
NHK番組関係者の説明を求めるべき
場合によっては懲戒免職処分もありうるべき
「テレビ」カテゴリーの関連記事
「芸能」カテゴリーの関連記事