【紅白歌合戦 落選】平成最後の紅白歌合戦!それぞれの落選理由とは?選考基準にも??防弾落選が最大の朗報!!!
TOKIO紅白逃す 連続出場24でストップ【落選15組の顔ぶれ】
大みそかに放送される「第69回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が14日、東京・渋谷の同局で発表され、昨年の出場歌手からは山口達也メンバー(現在は脱退)の不祥事があったTOKIOら15組が“落選”した。5月に山口メンバーがジャニーズを退所。グループは4人で活動を継続したが、音楽活動は休止していた
引用元:http://umi-01.com/wp-admin/admin.php?page=stats
紅白歌合戦だけは選ぶ基準が分からんです。
とりあえず惰性で年末観たりしてますけども、米津玄師とかヒットしたのに出ないのも変ですしね。
平成最後なんだし、紅白歌合戦も最後にしたらどうかとも感じます。
ジャニーズが出すぎだなぁ。セカオワももういい。個人的には普段演歌を聞かないから紅白ぐらいは聴きたいと思うんだが、異端かな。
ファンの方には申し訳ないが いきものがかりは活動してなかったのに出場って 他の歌手の方たちにも失礼かな。SMAPも活動してなかったから辞退とかしてた記憶ありますけど
紅白出場歌手は、人気投票にすれば良い。
例えば…
NHK料金を払っている契約者に1枚の応募券を1枚送付
NHKのBS契約者には2枚の応募券を配布
紅白を楽しみにしている世代は、ちゃんとNHK料金を払っている
楽しみにしている方なら、応募券を提出する
ギャラが高い海外ゲスト呼ぶより、外国から中継出場するより、見たい人に見たいアーティストを揃える努力をして欲しい。
選ばれた人じゃなくて落ちた人を載せるって意地悪だが興味深い記事だな。
E-girlsは人数減らして、はぴふらの活動も停止させて、結局一年無駄にしただけでなく、ファンも減らして致命的なミスの年だった。
来年ははぴふらをしっかり活動させて欲しい。
もう正念場だと思う。
TOKIOは今まで出場が続いていたことの方が可怪しかったと個人的に思う。
一組減ってもジャニーズが多いのがなんとも…
NHKのジャニーズばかりの歌番組への貢献はあるのだろうが、実際の世論の支持は少ないのでは。
平成最後の紅白なので、昭和平成の名曲を持つ方が久しぶりに出場するなどあっても良かった。
昨年出場して今年出ない方では、高橋真梨子さんは新曲でヒットがなくとも、長く愛されている曲があるから定期的に出場してもおかしくない。残念。
竹原ピストルさんの曲は現代において独特の存在感があって、CM起用を見ても今年も出てほしかった。
JPOPの顔としては米津玄師やワンオクが出ると面白いけれど、オファーしても受けないのだろうと推測する。
歌が上手いひとが落ちてる。高橋真梨子さんや福田こうへいさん、どうして落としたのだろうか。反日の国からの出演より、このひと達が良かったな。まあ、もう紅白歌合戦はプライドがないことばかりだから。
出場歌手は、NHKが勝手に決めるのではなく、
国民投票にしてほしい。
絶対に1人1回しか投票できないような工夫は必要だけど。
音楽活動は休止していた。
↑
それなら、いきものがかりだって、そうじゃないか。嫌いな歌手じゃないけど、今回はどうなのって話。あと、ジャニーズ枠と韓枠やめないと、紅白離れが加速するからね。
某番組で、演歌歌手にPOPSを歌ってもらうものがあったが、やっぱり基礎をしっかり学んだ人たちは何を歌わせても上手かった。
演歌界も、今かなり若返っている。
いろんな演歌歌手の歌を聞いてみたいと思った。
演歌歌手だけでなく、本当に「歌手」と呼べる人を選んでほしい。
紅白はそういうものではないかと思う。
揚げ足取りなのかもしれないけど、一連の紅白報道のこの「落選」という
言葉にすごく違和感がある。紅白出場が至上で、すべてのアーティストが
常に望んでいて、それで紅白出場がNHKの選抜ではなくて当選であり、
出場できなかったアーティストは落選という烙印を押される。
端的に年末の風物詩としての存在意義でしかないものを、なんでこうも
権威主義的に報道するのか?
もう紅白を見なくなって久しいけど、こういう部分も少なからず紅白の
凋落に影響していくんだろうなと勝手に邪推しています。
これ、毎年やってるけど失礼な話だよなぁ。
前年は紅白公式のいう「番組企画」と合致して、アーティスト側も出演を了承したからたまたま出場が実現しただけで、同様に今年はテーマ(あって無いようなものとはいえ)と違うとか、アーティスト側の都合で出演しなかっただけかもしれないじゃない。
まだ百歩譲って日頃から「紅白出場を目指している」とアピールしている人ならともかく、そうじゃない人達を勝手に落選呼ばわりするのは、失礼な話だよ。
昔は紅白出場=一流歌手 的な感じだったが、今は年越しライブだったり休暇にあてたり、紅白出場に重きを置く歌手が昔に比べて減ったんだと思います。それでも局としては視聴率を取るために人気のあるアイドルグループなどを選出するがそれが紅白出場の意義を低下させてるように思えます。
「テレビ」カテゴリーの関連記事
「芸能」カテゴリーの関連記事