【NHK紅白歌合戦】平成最後の紅白、NHKが選考基準を公表!しかし、その矛盾点も浮き彫りになった!?
BTS、モー娘。’18、和田アキ子が紅白で落選した理由とは?〈週刊朝日〉
大晦日の「第69回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が、東京・渋谷のNHK放送センターで発表された。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20181114-00000051-sasahi-ent&topic_id=20181114-00000051-sasahi
NHKが、韓国の歌手にこだわり出すのが疑問でしかありません
日本には良い歌が沢山あります
外国人を出さずに、日本の歌手に力を入れて欲しい
BTSってホントにそんなに人気なの?
ワンフレーズすら知らないんだけど。
普通ビルボード賑わしたりYouTubeの再生階数が億超えるくらいの世界的大ヒットしてるならワンフレーズくらい知ってるはずでしょ。
レディガガとかジャスティンビーバーとかカンナムスタイルとか特にハマってないけどワンフレーズくらいは知ってる。
K-POPの「人気」っていまいち実感が無いんですけど。
「サプライズがあるかどうかは分からないですが、本番までに興味が薄れないよう、いろんな情報を小出しにしていくとは思います。朝ドラ『まんぷく』の主題歌を歌うドリカムや、テレビには基本的に出演しない方針ですが、DAOKOさんとのコラボで米津玄師さんのサプライズ出場など、あるかもしれません」
和田アキ子の心配なんて誰もしてないです。
むしろ出場の可能性があったならその理由が知りたい。
和田アキコはまぁそうだろ。ヒット曲もないし。
こんなのいつまでも出してたら紅白を目標として頑張ってる若手のモチベーションを下げるだろ。
ひいては音楽のレベルも落ちる一方なんだよ。
今年も秋元枠が3チームも入ってるな。
いい加減まとめて欲しいね。
韓国枠は問題外だな。
和田は事実上の卒業だろうね。
BTSが出演していたら、来年受信料の回収ができなくなったんじゃないのかな?
ハロプロはカウントダウンを中心に考えれば問題ない。
今の紅白を考えれば出るよりはライブ優先するべき。
紅白は、受信料を払っている人が投票して決めたらいいと思う。
NHK側は、紅白出場歌手の選考基準について、<今年の活躍><世論の支持><番組の企画・演出>の3点を基準に、「総合的に判断」したという。
あれ?
今年活動していない人が選考されてるけどな。
NHKの言うことは嘘だらけ。
毎年のことながら選考基準に矛盾が生じてますよね。あれだけ叩かれながら韓流入れたり、最近復活したばかりのグループ=今年は何も活動していないを入れたり、どこかのアイドル事務所グループを多く採用したり。
視聴率やら、賑やかしやらいりません。年末最後の歌番組だから、かつてのようなこれぞ紅白という選考にしてもらいたいです。
ためしに、全て公募で決めたらガラッと変わるのではと思います。
(のど自慢に出演するゲスト歌手によって応募数が異なることを見れば、誰に人気があるかとかよくご存じなのではと思うのですけど……)
娘。は今年こそは復活するチャンスがあると思っていたんだけどね…フラリ銀座は紅白意識した新曲だと思っていたし。
DA PUMPの後ろで秋元軍団がダンスするのだけはやめてほしい。
選考基準の一つに今年(2018年)に活躍した人。個人的に??と思うのはいきものがかりの選出!今年は休止していたので活躍はしてないよね?それなのになぜ?休んでいた人が選ばれて紅白出演を目指し一年かけて地道に努力をしてきた歌手の人が落選して休んでいた人が選ばれるって意味が分からない。(まぁ楽曲がいいし聞きやすいし曲自体は紅白で聞きたい一曲かもしれませんが)
まぁ歌う曲は「ありがとう」かな?
「テレビ」カテゴリーの関連記事
「芸能」カテゴリーの関連記事