【日産 会見】カルロス・ゴーン会長逮捕の理由は!?逮捕までの動きとは!?
日産の西川CEO「おわび申し上げる」 緊急会見で謝罪
カルロス・ゴーン会長の逮捕を受け、日産自動車は19日午後10時から、横浜市の本社で緊急の記者会見を開いた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000070-asahi-soci
BBCでも現地夕方現在トップ中のトッポニュースになっていますね。
内部調査で浮かび上がったことなのだろうが表に出すかかなり内部でやりあったと思う。
>マクロン大統領は日産とルノーの統合を強く望んでおり、当初は消極的だったゴーン氏も統合に傾きつつあったとされています。
長きに渡り、泳がされてきたのが、
ここに来て切られたのは、
ゴンさんの存在が、メリットよりデメリットより大きくなったという
情勢判断なのであろうと思う。
日産も巨大組織だからいろんな思惑がうごめいていると思う。
今回の情報も内側からつまり内部告発として出てきたこともその結果だろう。
日本生まれの日産という名前なのだから中核の人間はできた当初から脈々と日本人という意識が強いグループは内部に根強くいるだろう。
カルロスゴーンはなぜこのようなことをしてきたのか包み隠さず公表してほしい。
海外、特にフランスでは、ニュースになっているみたいですね。
「ルノーの株価が急落」というニュースが出ているようです。
明日になると、日産自動車の株価も同じようになるのかな。
結局この人も同じだったということだと思う。
おそらくゴンさんを切るべき時が来たと思った内部の虎視眈々グループが2018年いよいよ動いたのだろう。
ルノーの持っている日産の株を買い取る資金は日産の手持ち資金ではあるが日産の株価は暴落する可能性はある。ルノーから株を買い取るは
2兆円。フランス政府は認めない可能性は高い。日本政府とフランス政府の外交交渉に進展して日本は金を取られる流れ。時価では株は売らないであろう。ルノーへは年1000億の配当を払っている。
元々日産の経営悪化がこの事態の原因。日産は10年後は危ないかもね。
会社としてどういった行動を取るのかが、今後の日産の運命を決めると思う。
一般の人から見ても、ゴーン氏は功績に比して報酬が多額過ぎだと思っている人は多いと思けど、これで日産が甘い対応をすれば一気に日産離れが加速すると思う。
日産頑張れ!
この事件をチャンスに変えてもらいたい。
ルノーから脱出し、本来の日産に!
株の問題もあるから、日本の銀行みんなで助けてあげてもらいたい。
三菱は財閥なんだし、銀行も持ってるから何とかみんなで協力して良い方向に行くことを祈ってます!
日産にダメージはあるだろうが、内部調査で発覚させたというのはある意味イメージがいいのではないか。
ほかからの発覚だったら、日産にもっと大きなダメージになっていただろう。
あくまで会長の行いで、会社は被害者の立場になる。
「テレビ」カテゴリーの関連記事
「ニュース」カテゴリーの関連記事