【小川彩佳】アナの号泣事件!?ウラに田原宗一郎の影があった? AbemaTVでネットの世界へ飛び込んだ小川彩佳の過去!?
小川彩佳アナを変えた「号泣事件」と新天地での挑戦
「報道ステーション」から、AbemaTVのニュース番組「AbemaPrime」へ。テレビからネットの世界へ飛び込んだ、テレビ朝日の小川彩佳アナウンサー。転機となった「号泣事件」や、新天地での挑戦に対する意気込みを語った
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00010000-bfj-ent
軽い感じもなくて、真面目にしっかり伝えていこうとしていていい。局の判断より、ネットで小川さんが生き生きと発信できているならいいなと思った。
フリーであろうが局アナであろうが、小川さんはメインキャスターのほうが生き生きしてると思う。
大きな番組をやる必要はないと思います。
やりたいことがやれるといいですね。
ほかに、登坂淳一さんも新天地で
いろいろ頑張っていらっしゃるようですし、
アナウンサーとして
しっかり仕事が出来る方なら
何処であろうとも大丈夫だとおもいますよ
頑張って下さい。応援しています。
本人が新天地で頑張ってるんだからそれでいいんだろうけど、視聴者としては報ステにまだいて欲しかった。女子アナで自分の意見を持ってる人ってそう見かけない。見方によってはキツそうに見えるけど、凛とした眼差しが好きだった。徳永アナはベテラン感はあるけど、人が喋ってる時にししゃり出てくる時が多くてウザい。
報道ステーションで涙ぐみながら話してるのをよくお見かけしました。最初はプロとしてどうだろうと思ったけど、私も涙もろい人間で彼女と同じタイミングで涙ぐんだ時、この人はなんて人間らしいんだと感動してまた泣いたのを覚えています。
実は私の職業は法曹界です。現場では涙を見せた事は無いです。でも、被害者と心を寄り添わせブレないように努めています。
だからというわけでもないですが、彼女が新鮮に映りました。彼女にはそのままの心で本当のプロになって頂きたいです。
ちゃらちゃら せずに、政府の最高責任者が テレビに出演した時にもブレず、最高責任者に 本筋を聞こうとしてました。右とか左とか 言わず 追求するのが マスコミの責務です。彼女は、最高のアナウンサーだと思う。素敵です。頑張れ 。
人生いろいろだし華やかな世界で生きている人は
それだけ人一倍苦労している。
この方が以前テレビ朝日のセクハラ記者問題では一社員にも関わらず
放送中に局に対して苦言を言っていたのが印象的だった。
号泣事件とセクハラ事件も結びつけたくないけど、彼女なりの正義感
局が当初隠す姿勢で行こうという体質が許せなかったと思う。
この人好き。
なので、報ステ見てたけど、徳永は最悪。
意見もしっかりしてないし、見た目が綺麗でもなく、癒されるわけでもなく。。。
いいところが正直見当たらない。
変えて欲しいよーーウッチャンの奥さんじゃなかったら、なかったよね?
小川さんの体験は血となり肉となりアナウンサーとして必ず糧になってるから慢心することなく真摯に番組に向き合う姿が素晴らしい!
古舘さんの頃はたしかにタジタジになって苦笑いしてること多いなって思ってた。
富川アナになってからは、小川アナも自己主張してる場面が多くて、そういうところが面白く思われなくて衝突してしまったのかな?美人だし、お前は座ってるだけでいいんだよ、って思ってる人も多かったのかも。
田原さんや古舘さんは厳しくもしてくれてアナウンサーとして扱ってくれたから感謝してるのかもね
タレントと勘違いしてるアナウンサーより、品があるし一生懸命さが伝わって良いと思うけどね。
局の大看板の報道番組からネットへ、というと一見「都落ち」じゃないかと思ってしまいますが、地上波ではできないことや1つのニュース・話題についての掘り下げ度という面で自分の言葉や考えを表現したりと、地上波とはまた別の部分で鍛えられたり引き出しを増やしたりできるってことなんですね。
ここを経験してからまた地上波の報道に戻ったときはさらにパワーアップして「凱旋」することになるのでしょうか。期待してます。
訳ありの田中萌が起用された時と違い、きっとなんで私が?と思ったこともあるでしょう。
でも、良くも悪くも目立つテレビより、ネット番組で冠をもつのも悪くないかもね。
小川さんは知的で素敵なアナウンサー。
これからも応援してます。
アナウンサーとニュースキャスターの違いはそういうことなのだろう。事実を正確に伝える、事実を多面的に捉えて主観を交えて伝える。キャスターの方が人間性が出やすい。感情が溢れて涙を流す、それはそれでいいと思う。視聴者が判断すれば良いこと。色々なキャスターがいて楽しい。
経験、知識。アナウンサーやキャスターに限らず、一般社会でもどこでも、しったかぶり人間ばかりだよ。人よりも多くの経験をし、知識を持ち生きている人間がアナウンサーやキャスターにはならないからね。いきている場所が違う。だから、あなた方は経験浅い未熟な人たちなんです。でも、仕事を通じていろんな場所へ行き、いろんな人がいることを知ることで、あなた方の無知や経験の浅さを身をもって感じることができるでしょう。自分のにはまだまだ足りないことがたくさんあることに気づかされるでしょう。
そうやって知り得たことや気づいたことを、言葉を使って、これまたあなたと同じように無知で経験が浅い一般人に伝え還元していく。
その役割を担っているということだと思います。あなたに限らず、まだまだなアナウンサーやキャスターばかりですが、頑張ってください。
「テレビ」カテゴリーの関連記事
「ニュース」カテゴリーの関連記事