【GPファイナル 出場者2018】女子アイススケート紀平逆転VでGPファイナル初進出!世代交代が熱い理由とは!?
紀平、逆転VでGPファイナル初進出!三原2位&真凜6位 メドベ4位/フィギュア
フィギュアスケート・グランプリ(GP)シリーズ第6戦フランス杯最終日(24日、グルノーブル)女子フリーで、ショートプログラム(SP)2位の紀平梨花(16)=関大KFSC=は合計205・92点で逆転優勝し、シリーズ上位6人によるGPファイナル(12月6~8日、バンクーバー)初進出を決めた。首位の三原舞依(19)=シスメックス=は202・81点で2位、4位の本田真凜(17)=JAL=は188・61点で6位だった。3位のエフゲニア・メドベージェワ(19)=ロシア=は192・81点で4位だった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00000507-sanspo-spo
紀平ちゃんシニア初参戦でGPS2大会連続優勝おめでとう!今回はアクセルがうまく入らなかったけど意志のこもった良い演技だった…ファイナルもこの調子でメダル獲得目指して頑張ってほしい!
舞依ちゃんは最後のサルコウこそもったいなかったけど充分健闘してくれました…NHK杯に有力選手が集まってしまい今回は運が悪かったですが補欠1番手まで上り詰めてくれたのは本当にうれしいです…
メドべは緊張してたのかな?ファイナルがかかってただろうし…、気を取り直してナショナルに向けて頑張ってください。
J9のロシア人ジャッジは紀平選手と三原選手の点数低くつけすぎだしロシア女子に盛りすぎ。ファイナルかかってるんだからこそ正当な審判をするべき。
紀平選手GPF出場おめでとう!シニアデビューの年で2試合優勝って普通に凄いな。プロトコルを見なきゃ分からないけど、どこかURでした?点数見たときに思ったより低かったので。
三原選手、2Sになっちゃいましたね。紀平選手との差はサルコーの基礎点ぐらいの差だから、、、。本当に惜しかった。滑り出しは順調だったけにね…。キスクラでの涙は多分悔しさからだよね。GPFには進めないけど、全日本でのパーフェクト期待しています!
メドベは、今は試練の時だなあ。体に心がついていけてない感じがしました。あんなジャンプのミスの仕方見たことなかった。
メドベのいないGPFとか昨年までは考えられませんでした。ずっとトレイシーが背中さすっているのが見ていて涙が出た。今は辛い時期だと思います、それでもメドベが選んで決めた道。メドベが再復活すること、信じて待っています!
紀平ちゃん、凄いね! でもフリーでは得点が伸びなかったみたいで。 あくまで結果しか見てないから、10時から放送の地上波を観てみます。
このあとはファイナル、ザギトワとの決戦ですね。共にシリーズ2勝同士、ガチ対決を楽しみにしてます。 あとは三原さん、頑張って表彰台に乗れてよかった。 メドべはちょっと時間がかかるのかなぁ? また強い頃のメドべに戻って欲しい。
紀平さん、三原さん、ワンツーフィニッシュおめでとうございます!
メドベージェワが心配ではあるけど、今季初めてルッツにアテンションが付かなかったので、そこは改善点だと思います。新しいコーチの下で一からやり直してる途中とのことで、今季は色々としっくりこないところもあるのでしょう。
ともあれ、紀平さんはもちろん初のグランプリファイナル。3A-3Tを鮮やかに決めてくれるのが見たいです。怪我に気をつけて頑張ってください。
三原さんも、全日本でいい結果を出して、四大陸か世界選手権に派遣されますように。
紀平選手 おめでとうございます!
ラストがメドベ選手だから ハラハラしながら見ていましたが 優勝が決まってよかった!
宮原選手 坂本選手と一緒にファイナル 頑張ってください
三原選手も 素晴らしい演技で初の台乗りおめでとうございます
柔らかい表現の美しい三原選手のスケートが好きなので嬉しいです
メドベ選手が台乗り出来なくて 残念でしたが 環境が変わって これから落ち着いてくるのでしょうか
スパルタ指導のエテリから出たらクオリティが落ちたでは残念です
ザギトワと差をつけられた今シーズンですが まだ世界のトップ争いに入る滑りが見たいです
紀平さん、優勝おめでとう!
さすがだね。
ザギトワとのファイナルでの対決がとても楽しみ。
ファイナルでは3Aを3本バッチリ決めてくれることを期待!
三原さんも2位、おめでとう。
三原さんの女の子らしいふんわりと優しく滑らかな滑り、大好き。
ファイナル進出を同じ日本人の紀平さんに阻まれたのは何とも皮肉だったけど、これをバネにまた頑張って欲しいな。
本田さんは、新しいコーチに替わってまだ間もないから、今季で結果を出すのはまだ難しいよね。
コツコツと真面目に日々の練習を積み重ねて行って欲しいな。
そうすればきっと来季以降に効果が出てくるはず。
スラッとした恵まれた体形を生かす良い演技ができるように頑張って欲しい。
紀平さんはNHK杯のような出来ではなかったけど連続V出来てよかった。ファイナルも期待できそう。三原さんも今回はとてもよかったけどファイナル逃したのは残念。本田さんはSPほどの出来ではなかったけど、まだまだこれからの選手だから期待継続。それにしても、メドベージェワの不調とロシア勢の台落ちにはビックリだ。
女子フィギュアは上手く世代交代が成功してるね。ファイナルでの日本勢vsザギトワが楽しみだ!ただ次のオリンピックまであと3年あるので紀平選手、本田選手の下の世代も引き続き強化し続けなければ、次のオリンピックの時も平昌の時の様にちょうど過渡期にハマって、トップで戦える選手がいないという状態になっている可能性がありそう。
「スポーツ」カテゴリーの関連記事
「テレビ」カテゴリーの関連記事