【元貴乃花親方 離婚】元貴乃花親方と妻の景子さんの離婚の真相は!?貴景勝優勝の影で一体何が!?噂される原因がヤバイすぎる!?
元貴乃花親方、景子さんと離婚
大相撲の元貴乃花親方と妻の景子さんが離婚していたことが日本テレビの取材でわかった。
離婚届は先月25日、元親方自ら提出したという。
2人は1995年に結婚。景子さんは女将さんとして貴乃花部屋を支えてきた。
元親方は離婚について日本テレビの取材に対し、「お互いの夫婦関係を卒業する」と2人で話し合って決めたと語った。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181126-00000084-nnn-soci
人の家庭には色々事情がありとやかくいうことじゃないが、貴乃花は一体どこに向かうのだろう。。
ワイドショーや週刊誌で噂は見聞きしていたが、いざそうなったと聞くと多少ショックではある。
貴乃岩騒動から貴乃花部屋が消滅したまでの、景子夫人の心労も計り知れない。
お二方にはそれぞれ良い人生を歩んでほしい
仲良くやっている夫婦だと思っていたので本当に残念と思う。
貴景勝が優勝し、泣けた。貴乃花親方やおかみさんへの思いを胸に秘め教えを守り頑張っているのが見ていて伝わってきた。
久し振りにガチンコ相撲を見た。優勝決まりすぐ貴の岩と抱き合ったのも感激した。
貴乃花が心配と思う。
もうお子さんも大人ですし、ご夫婦として話し合った結果だと思うので良いよね。
貴乃花さんも景子さんも、ご自身の人生を楽しめば良いと思う。
相撲一筋でやってこられた方。おかみさんもついていけない部分もあったのでは?部屋の消滅をきっかけにこういう結果にもなったのでしょう。ただ貴乃花もこれをマイナスに捉えないで相撲の発展に引き続きなんらかの形で尽力してほしい。貴景勝のような弟子が育ってきたのだから。
これはビックリしたな。
貴景勝の場所を見て本当に久々に相撲観てよかったと感じた。
この貴景勝の初優勝は、移籍して直ぐの場所での優勝だから、移籍した千賀の浦部屋でもストレスなく遣っている証だろう。
来年の初場所は大関取りの場所に成るし、千賀の浦部屋発展の為にも、是非とも貴景勝には頑張って貰いたい。
貴景勝の今後の益々の活躍を期待している。
そんな中の水を差すこの記事、貴乃花大丈夫なのかと思う。
兄の若乃花とも、母親とも、相撲協会とも、そして嫁ともうまくいかない。
これだけ人間関係がうまくいかないのはコミニケーションに問題があるのではないだろうか?
こないだの九州のお祭りの時に夫婦で(揃ってはいなかったが、それぞれ綿菓子や、部屋のグッズをお二人で売ってた)楽しそうにしていたのに、すごく残念だ。
おそらく貴乃花部屋の件で二人でかなり揉めたのだと思う。景子さん的には続けて欲しかったのではないかな。
貴乃花、どうなっちゃうんだろう。全てが重荷だったんだろうか。
貴景勝の今日のいろいろなインタビューで「元親方は勝敗については何も言わなかったけど、日々の生活、睡眠から食事、とにかく毎日をどう送るかが大切とずっと言われていた」というコメント聞いて、やっぱり相撲人としては、一流だなと思ったのに。
今まで支えてきた奥さんも支えつつも疑問を感じていたのかもしれないし、そうやって築きあげた部屋さえなくなってしまったのだから、奥さんも改めて考え直したのかもしれないね。
貴乃花元親方はおそらく白黒はっきりと何事にも決めてしまうのだろう。
お互いに新しい人生を歩んで幸せになるといいね。
ただ、もと奥さんとして暴露本とかはやめてほしいね。
そんなものは家族の中の出来事なんだから。
自分を貫き通し過ぎたのかな。夫婦も相撲界も、何するにしても人間関係。その辺が不器用というか、頑固すぎたのかもね。他人がとやかく言う事ではないけれど、本人が後悔してないのならいいが…。
いろんなことがあったけど、2人は一緒にいると思っていたから残念。
夫婦のことはわからないものですね。
でも個人的にはお二人ともこれから頑張って欲しいなと思います…
あまりにも様々な事が多々あった後、立場を失い、部屋を失い、弟子を失い、相撲を失い、家族家庭さえも失い、孤立無縁にまで陥ったと言えるこの状況、一般庶民の感覚からしたら、とてもじゃないですが平静を保てるような状況ではないと思うのですが…。
貴乃花としては、本当にこれで良いと思えているのか、納得しながら人生を歩めているのだろうか…?
今の彼の胸中に唯一あるのは何か、それが気になります。
妻としてはついていけない部分もあったと思うよ。
いきなり親方辞めるなんて言って無職になるんだからね。
更に預かってる力士達はどうするの?
親方が貴乃花だから預けた親御さん達もいるはずなのに。
自分の感情だけで動きすぎて
周りの人たちのことを考えなさすぎ。
弟子は他の親方にお願いしたというが
そういう問題ではないでしょう。
弟子一人一人の親にきちんと説明するぐらいのことはしたのかな?
結局この一家は家庭を大切にすることが
出来ないようだ。
上手くいかない時は何をやってもダメな時はある。これだけ理想を追い求め最後は命を賭してでも意思を通そうとする旦那に対し、奥さんは理解を示すのには多分に我慢を強いられることもあったのだろうと思う。
多分、全く言うことを聞かず、最後には匙を投げざるを得なかったのかも…あくまで想像だが
秋田で、倒れた時に奥さんが来なかったという報道があったので、長くはないなと思っていたけど。それにしてもここの家族はみんな離婚してるな!
貴乃花にとっては激動の1年だったな。
相撲界を改革すべく自らの方針を貫く姿勢は分かるが
なにせ彼を拒む勢力がまだまだ大き過ぎた。
もうちょっと待ってから動くべきだったのにな。
奥さんからもきっと助言があったはず。
功績があっても不器用な生き方しか出来ないのかも。
でも調子よく上手く立ち回る兄貴よりは好きだな。
新たな道がきっとあると願うばかり。
「スポーツ」カテゴリーの関連記事
「ニュース」カテゴリーの関連記事