【レーダー照射問題】韓国が「過剰反応」と日本を批判?苦しい言い訳をよそに身勝手な言い分を始めた!!出るか!伝家の宝刀“逆ギレ”!!
「摩擦激化」「感情対立に」=レーダー照射問題―韓国紙
【ソウル時事】海上自衛隊のP1哨戒機が韓国駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた問題で、29日付の韓国各紙は、防衛省の映像公開を受け、韓国国防省が「客観的証拠と見なせない」と即座に反論したことについて「外交摩擦が激化」「感情的対立に拡大」などと報じた。
東亜日報は、徴用工訴訟で日本企業に賠償を命じた最高裁判決に続き、レーダー照射をめぐる対立で「韓日間の外交摩擦が増幅している」と伝え、「泥沼に陥っているという懸念が出ている」と報じた。また、日本の「過剰反応」の背景として、「支持率が急落している安倍晋三首相が外交摩擦を支持層結集に利用しているのではないか」という分析も紹介した。
一方、中央日報によれば、哨戒機の乗員が無線で駆逐艦に対し、英語で「Korean South Naval Ship」と再三呼び掛けたにもかかわらず、応答がなかった点に関し、韓国軍関係者は「通信状態が良好でなかった上、英語の発音が悪く、SouthがCoastに聞こえ、海洋警察を呼んでいると思った」と説明したという。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181229-00000015-jij-kr
映像を公開された事で
北との闇の繋がりを露呈され
国際社会というより
米国にバレた事が脅威となって
日本の映像は証拠にならないとか
逆ギレで非難するというあたりに
往生際の悪さが伺える。
遭難した漁船を目視で確認できる距離で
レーダーを使った?なぜ?
これって本当に漁船なのか?
文政権になって南北融和を掲げ
日米に秘密裏にしてた一部が表面化し
それを必死にごまかそうとしてる
それが真意ではないかと思う。
日本側は感情的にはなっていません。事実を的確に伝えているだけです。
徹底的にやってほしい。
話が大きくなるほど真相が解った時のダメージが大きくなる。
ちょっと楽しみ。
韓国軍関係者は「通信状態が良好でなかった上、英語の発音が悪く、SouthがCoastに聞こえ、海洋警察を呼んでいると思った」と説明したという
だんだん言い訳が酷くなってきたな。これが通じると本気で思っているのかな?
しかも照射については説明がつかないだろ
この漁船に乗っていたのはよほど日本や他国に見られたくない人物だったのでは?でなきゃ能登半島の至近距離で自衛隊機にロックオンしないでしょ?よほど慌てていたと思う。
全てをめちゃくちゃにして感情的になっているのは彼の国です。日本は今後も相手の対応を待つのではなく、しっかりと主張と行動を継続して欲しい。親切心、妥協、謝罪は有効関係につながらなかった。それどころか悪意をもってねつ造の歴史を拡散された。過ちを繰り返してはいけない。
支持率急落で引くに引けないのは、そちらの文ちゃんの方だと思われますが。
感情的対立というか、
再発防止という観点で日本は事実を明らかにして前向きに動いているにも関わらず、そちらがトボけ続けるのなら、この様な事件がまた起こる可能性が今後もあると言うことになる。
原因を明らかにしてそれを潰しこむ。そして再発を防ぐ。ただそれだけ。
客観的証拠がたくさんあると思うが韓国国防部は事実(物理的な映像)を見る目がないのかもしれない。
哨戒機ないの雑音を取った会話記録だから聞き取りやすかった。
韓国側の説明が4つ虚偽だとよく分かる。
①攻撃用レーダーの使用
②天候波の状態
③艦船との距離(150メートルではない)
④駆逐艦と沿岸警備艦と遭難船が3隻集まる(捜索のための照射でない)
仮に韓国高官が以前言っていた対艦用レーダーであっても威嚇行為(攻撃されると思われる行為)には変わらないと思う。
韓国国防部が事件を公開しないで欲しいと依頼してきたのもよく分かる内容だ。そして信頼感がなくなる事後対応である。
摩擦激化したところで不利益が多いのは相手ですね。
日本は今後の外交方針をしっかりと決めるだけだと思います。
しかし間抜けな言い訳をしてますね、周波数がどうだとか言ってますが、自分たちの言い訳の「波が高く云々」はどうなのでしょうか、海はべたなぎ状態にみえますけど。
「ニュース」カテゴリーの関連記事