箱根駅伝区間エントリーが発表!各校の見どころは?
箱根駅伝区間エントリー決定
来年1月2、3日に行われる第95回東京箱根間往復大学駅伝に出場する23チームの区間エントリーが29日に決まり、総合5連覇と出雲全日本選抜、全日本と合わせた大学駅伝3冠を目指す青学大は2区に梶谷瑠哉を起用した。前回区間賞の森田歩希は左脚の不安でレース当日に交代可能な補欠登録。5区は竹石尚人、6区は小野田勇次、7区は林奎介と前回大会と同じ配置とした。
全日本2位の東海大は1区を鬼塚翔太に託し、関颯人、館沢亨次を補欠とした。出雲2位の東洋大は1区に前回区間賞の西山和弥を置き、山本修二、相沢晃は補欠登録した。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181229-00000071-kyodonews-spo
森田選手が出られないとなると他大学はチャンスだな。ただ代わりが梶谷選手というのは意外、もし代わるならハイスピードへの対応が可能な鈴木選手だと思っていた。
東洋は西山の復調が鍵だろうな。
他の1区が熱いから鈴木を持って来そうだけど、3区鈴木、4区森田とかにして来そう。
森田が4区でトップになって5区竹石で逃げ切り。
8区か10区に橋間か神林。
關はまた出られなさそうなのか。
今年の箱根は天候が不安。雪や凍結がありませんように。
東洋の橋本は外れたのか。
残念だな。
東大の近藤は1区ばかりな。まるで指定席。何で1区にこだわる?またまた当日エントリー変更しないだろうな?対策取れんぞ
1区 :橋詰大慧 6区 :小野田勇次
2区 :梶谷瑠哉 7区 :林奎介
3区 :湯原慶吾 8区 :山田滉介
4区 :岩見秀哉 9区 :吉田圭太
5区 :竹石尚人 10区:吉田祐也
補欠:橋間貴弥 補欠:森田歩希
補欠:生方敦也 補欠:鈴木塁人
補欠:神林勇太 補欠:飯田貴之
隙がない、穴がない、選手層が分厚いなどと言われていましたが、こうして、原監督の練りに練った区間エントリーをあらためて見ますと、すごいですね。
「スポーツ」カテゴリーの関連記事
「ニュース」カテゴリーの関連記事