【訃報】高島忠夫が多くの病との戦いの末、眠るように逝く 息子二人のそれぞれの思いとは!?
高島忠夫さんが26日に死去 88歳 老衰のため
俳優の高島忠夫さんが老衰のため26日13時1分に自宅で死去した。88歳。所属事務所が28日にファクスで発表した。通夜・葬儀告別式は遺族の希望により27日に家族のみで密葬を執り行った。
所属事務所によると、妻・寿美花代の「最後は家族で見送りたい」という希望で家族のみの密葬になったという。お別れ会などの予定はないという。
高島さんは、1951年に映画会社新東宝のニューフェイス「新東宝スターレット」の第1期生として芸能界入り。翌52年、映画「恋の応援団長」でデビュー。同年に「チョイト姐さん思い出柳」で初主演し、以後新東宝で主演級の歌うスターとして活躍した。
女優の寿美花代の司会のテレビ番組「季節のミュージカル」にゲスト出演したことから知り合い、2年間の交際を経て、63年に結婚。長男・道夫をもうけるが、1964年に生後5か月で当時17歳の家政婦によって殺害されるという悲劇を乗り越え、現在は俳優として活躍する次男・政宏、三男・政伸をもうけた。
糖尿病、アルコール依存症のほか、97年から26年間続けて愛着のあった仕事である「ごちそうさま」の司会交代や母親の入院などがきっかけで、98年に重度のうつ病を発症。また、パーキンソン病や、2010年には不整脈のため心臓にペースメーカーを取り付ける手術を行うなど、病とも闘い続けた。
▼高嶋政宏のコメント 病院からの、あと5分後にご家族集まってください!のエマージェンシーコールが頻繁にあるようになったのが2年前。その度に全身が総毛立つような感じにはなりましたが、ここ数ケ月、寝たきりの状態が多くなり、呼吸も弱まり、母曰く最後は眠るように旅立っていった、のがせめてもの救いです。マスコミそして父のファンであった皆様、報告が遅くなりましたことお許しください。ありがとうございました。
▼高嶋正伸のコメント 父は、最後まで明るく良く通る声で笑ったり、話したりしながら、大好きだったフリオの歌声に包まれて、本当に穏やかに旅立ちました。このような穏やかな最期を迎えられましたのも、長きにわたり父、高島忠夫を応援して下さった皆様のおかげだと思います。心より感謝を申し上げます。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00000114-spnannex-ent
高嶋兄弟生まれる前に色々大変なこともあった。
個人的には俳優もだけどゴールデン洋画劇場の前説の人ってイメージが強いな。
お悔やみ申し上げます。
親しみやすい司会をなさっていて、ドレミファドンの時の楽しい感じがよかったなと思い出しました。ありがとうございました。
昔は、理想の家族像でしたが
最近ではそれが虚構だったのでは?
と勘ぐられる実情のようで
現実って厳しいのかな…って思います。
残念ですが、後は安らかにお眠り下さい。
私達の世代は、役者よりドレミファドン、ウルトラクイズ、ごちそうさまと司会のイメージが大きかった。
ご冥福をお祈りいたします。
最近はめっきりみませんでしたが、色々大変な人生だったようですね。安らかな最期だったらよいのですが。お悔やみ申し上げます。
我々アラフォーにとっては、バラエティ番組の司会者の印象が強いが、息子さん達も素晴らしい俳優に育てられたと思う。
ありがとうございました。
お悔やみ申し上げます。
ご家族で、テレビに出られて、歌を歌っていらしたのをよく拝見していました。
明るいお父さん。
どうも有難うございました。
ご冥福を。。。。
ダンディで素敵な司会ぶりが思い出されます。
寿美花代さんとはおしどり夫婦として良いご家族というイメージも強かったです。
ご子息が親の七光りをあてにせず立派に実力で役者として独り立ちなさったのも見事でした。
お疲れさまでした。
心よりご冥福をお祈りいたします。
晩年は病と、息子の諸問題で大変な日々だったと思います。。
お若いときは、何をやってもサマになる方でしたよね???
心よりご冥福をお祈りいたします。
これから息子たちが頑張らないとね!
存在感の有る芸能人。親しみ易い人柄で、誰からも愛される様な人。
長い間、お疲れ様でした。
御冥福を御祈りします。
司会者として活躍されていた頃、今では見られない品の良さがあり、いつも好感を持って見ていました。古き良き時代です。月並みですが、ご冥福をお祈り致します。
独特の語り口と声が特徴ある方でしたね
奥様の寿美花代さんと理想の家族として
よく拝見していました。
晩年は色々と大変だったと感じました。
お悔やみ申し上げます。
40代後半の私にとって週末の土曜の夜に家族そろってゴールデン洋画劇場をみるのが楽しみな時間でした。
お悔やみ申し上げます。
実年齢よりお若く見えたのでまさか、と驚きました。
司会のお仕事や色々よく出演されていてお馴染みだったせいか、まだまだご活躍と思ってたのですが、もうそんなお年だったのですね。今までのご活躍、本当に感謝です。
心よりご冥福をお祈り致します。
晩年こそ穏やかな日々だったかも知れませんが、子供さんの不幸など辛い時期もありましたね。
天国で会えたらいいですね。
ご冥福をお祈りいたします。
高島忠夫さんと言うと私はお元気な頃の明るい笑顔が思い浮かぶ。
その後色々苦しまれたようだけど最後は穏やかに亡くなられたとの事で良かった。
ご冥福をお祈りします。
この方本当いい人だった。
苦労人でもあり立派な司会者だった。
亡くなった事に関しては大変残念ですね。
ご冥福をお祈りします。
今までありがとうございました。
「ニュース」カテゴリーの関連記事
「芸能」カテゴリーの関連記事