『本当の願望』何てあるの?
いったい何?
って、思われたなら、この話聞いていってください‼️
この『願望』が分からないと人生上手くいくわけないんです
知らないと、ずーーっと、今の生活の延長のままです
「いや、別に今のままの延長でいいよ」って人は、ここから先は、見ない方がいいです
時間も無断ですしね😊
ただ、今の自分から変わりたい。
人間関係に悩むの疲れた!
もう、あの人のいうことなんて聞きたくない!
なんで、わたしは上手に話せないんだろう?
もっと、堂々としていたい!
人からなめられたくない!見下されたくない!
そう、思ってるなら、
今日のお話は、きっとあなたの役に立ちます。
あなたの人生が変わるお話です。
ちょっと、熱くなりました(笑)
実は、わたしは、ずーーっと『本当の願望』に気付けていなかったんです。
その状態で人生もがいてました(笑)
ふてくされたり、諦めたりもしてました。
だけどね、『本当の願望』があるってことを知って、人生が変わり始めたんです!
自分自身の心の奥底を認識できて、なりたい自分に、どんどん近づき始めたんです!
だからあなたにも、『本当の願望』を知って欲しいと思うんですね。
きっと人生変わりますよ✨
潜在意識を使えば願いはかないます
まず、潜在意識をきちんと使えれば、あなたは、なりたい自分になれるんです。
簡単に変われるんです。
もちろん、潜在意識を変えるのは簡単ではありません。
だけど、潜在意識が書き変わりさえすれば、あなたの人生は一気に変わります。
あなたが頑張ったと感じなくても、簡単に変わるんです。
潜在意識が変わる、そのためには、自分自身が何を欲しているのか?
本当は何を欲しているのか?願っているのか?
心の奥底のあなたの願い、それが何なのかを知ることが前提なんです
あなたの願い=本当の願望を認識できて、はじめて潜在意識を利用できるんです
本当の願望と偽物の願望の見分け方
それでは、本当の願望の見つけ方をお話しします
『偽物の願望』
と、その前に『本当の』があるなら偽物もあるの?
実は、あるんです😊
では、偽物の願望とは何かと言うと、それは、『人から与えられた願望』です。
『人から与えられた願望』は外的願望と言います。
どいうことかというと、
例えば、
・人からすすめられて欲しくなった
・人が使っているのを見て使いたくなった
・人からよく見られたくて、優しくしている
・ほんとは笑顔でいたくないけど、人に嫌われたくないので、笑っている
・小さい頃から親から言われているから、そうしている
などです。
つまり、自分の外側からの影響によって、そう思っている。思ってしまっている願望を『偽物の願望』と読んでいます。
本物の願望とは
『偽物の願望』に対し『本物の願望』は、自分の内側からわき起こった願望の事をさします。
自分自身が本当に望んでいることです。
これは、潜在意識の願望とも言えます。
あなたの本当の願望=心の奥底からわき上がる願い=潜在意識の望み
です。
どんなものがあるかと言うと
例えば、
・人からすすめられて自分も欲しくなった
・人が使っているのを見て、いいなと思い、使いたくなった
・人によろこんで欲しくて、優しくしている
・ほんとは笑顔でいるの疲れるけど、人が喜んでくれるから、笑っている
・小さい頃から親から言われているし、自分もその考えに賛成だから、そうしている
などです・・・
ちょっと、待って‼️‼️
同じような文章は、ミス文章ではありませんよ!
意図的な文章です!
説明しますので、もうちょっと聞いてくださいね✨
(良かった💦
こんな間違いする人の話なんて聞いてられない!って、ページとじられるかと思った😅)
では、お話しますね😊
本物の願望と偽物の願望の見分け方
なぜ、『偽物の願望』『本当の願望』の例えが、同じなのかと言うと、
願望の内容に問題があるのではなく、その願望が【どうして生まれたのか?】が大事
だからなのです。
願望の例えのなかで、
(偽物)
・ほんとは笑顔でいたくないけど、人に嫌われたくないので、笑っている
(本物)
・ほんとは笑顔でいるの疲れるけど、人が喜んでくれるから、笑っている
というのがありましたね
偽物願望(=外的要因から生まれた願望の)の方は、心の奥底では、笑いたくないと思っているのです。
笑いたくないと思っているけど、嫌われたくないから笑っている。
つまり、笑うことに納得してないので
このように、心の奥底では、『納得してない』ものは、偽物願望になります。
ては次に、本物願望を見ていきましょう。
この場合は、笑顔は疲れるけど、
人が喜ぶから笑顔でいる
と、自分で笑うことに納得してますよね。
(実は、これも外的要因からそう思っているケースもあるのですが・・ここでは、納得していると仮定します)
人を喜ばせるための笑顔作りに納得しているのです。
動機は、『人に喜んでもらえるのがうれしい』かもしれませんし、『人を喜ばせると結局自分に還ってくる』と思っているのかもしれません。あるいは、両方か。
なんにしろ、自分で納得しているのです。
この場合、『笑顔でいること』は、心の奥底からの願望であり、本物の願望であるのです。
つまり、『本物願望』と『偽物願望』の見分け方は、自分の心が納得しているかどうかなのです。
『本物の願望』が、かないやすいのは潜在意識の力
本物の願望は、自分の心の奥底の願いです
心の奥底の願いは、潜在意識の望みです
本物の願望が叶いやすいのは、潜在意識と同じ願望だからなんです
潜在意識は、あなたが望んでも望まなくても、そんなの関係なく、潜在意識の望みを叶えるためにあなたが行動するように仕向けるのです
例えば、
あなたの願い:人前では笑顔でいたい
潜在意識の望み:人前で笑顔でいるこは良いことだ
となっていると、両者の目的が一致しますので、
あなたの行動:笑顔でいる
潜在意識の指示:笑顔でいる
となります
あなたも、あなたの潜在意識も同じ方向を向いているので、願望が実現しやすくなるのです
ですから、まずは、あなたの『本当の願望』をはっきりさせることが大事なんですね
コメント